超初心者おすすめ投資、コツコツ長期的に資産が貯まるつみたてNISA、メリットデメリット

経済、お金

今回、超初心者でもできるおすすめ、つみたてNISAのメリットデメリットについて書いていこうと思います。実際に私もやっており、かなりの利益がでてます。超初心者でも簡単に始めやすく、資産が貯まり豊かで自由な人生になると思います。

最後まで読むのに5分で終わりますのでよろしくお願いいたします。

積み立てNISAとは?

簡潔に言うと税金はとらないからもっと投資をしなさいということです。

日本人は、投資をするのに抵抗がある方が多いとおもいます。その理由は、株=ギャンブルという思想が根本にあるからです。

私の推測ですが、金融庁が貯金意識の高い日本人に簡単に投資を始めてもらえるよう、非課税にしていると考えます。また、話題となった老後2千万円問題。

「投資を始めて老後資金を自分で貯め下さい。」「お金を使って経済をまわして下さい。」ということが政策の背景にあるのでは・・・・

積み立てNISAメリット3選

そこで金融庁がオススメする積み立てNISAのメリット3選を紹介します。

1、少額から始められる

初心者の方は、株は十万以上からしか始められないと思っている方が多いと思います。この積み立てNISAは、最低額100円から始めることができます。

もし、失敗したとしてもジュース1本分だと考えればたいしたことありません(笑)とりあえず少額から始めてみることをオススメします。何事もやってみることが一番勉強になります。

2、超初心者でもわかりやすい

私は、株、投資など全くわからない超初心者でしたが、積み立てNISAは、私が簡単に始められたほどわかりやすいです。まず、無課税期間が「20年」、1年間の無課税上限金額が「40万円」となっています。誰でもわかりやすいですよね。

また、積み立てNISAの魅力の一つとして、投資したお金はいつでも引き出せるということです。お金に困ったときにおろせなかったら意味がありません。また、国の政策のため、詐欺などまずありません。

3、積み立てNISA最大のメリットみんな大好き無課税

普通投資をすると、利益から20%の税金がかかります。例えば、100万円利益がでたとします。そのうち20万円は税金として支払わなければなりません。しかし、積み立てNISAは無課税なので、利益が出た分もらえます。たかが20%の税金だと思われますが、投資金額があがる程、利益額が変わってきます。

積み立てNISAデメリット

1.利益が確実に出る訳ではない

この世に確実というものはありません。結論から言うと、損する可能性があるということです。もちろん、今年流行したコロナウイルスにより株は急落し、損をした方も大勢いると思います。

しかし、現在、2020.10.22時点では、コロナウイルスが流行する前の株価は完全に回復しています。ただ、この世の中なにがあるかわかりません。確実に利益がでるとはいえないので、余剰資金で投資することをオススメします。

2.非課税枠が少ない

積み立てNISAの他に一般NISAがあります。一般NISAは、「年間上限金額120万円」で「5年間無課税」です。積み立てNISAは、「年間上限金額40万円」で「20年間無課税」ですので、短期間で爆発的には資産があがらないのことがデメリットのひとつです。

積み立てNISAはあくまで長期的にコツコツ資産を貯められる方にオススメです。

まとめ

今回積み立てNISAのメリット、デメリットについて記事にしました。実際に、私も夫婦で積み立てNISAを上限金額までやっています。また、子供のジュニアNISAもしており、毎月16万ほど投資をしています。また、利益率は、10%で増えています。

長期的にコツコツとやるほど利益がでるということを投資家で有名なバフェットさんが証明されています!ぜひ皆様も私と一緒に豊かな暮らしに向けて行動しましょう(^^)/

最後に私の人生を変えてくれた本です。考え方などすごく為になりますので是非読まれて下さい(^^)/


最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました